ぶた猫ぶーにゃんの社会的マイノリティ研究所

私、ぶた猫ぶーにゃんの「社会的マイノリティ」について考えるブログです。主に社会的マイノリティ、そして彼ら彼女らを侮辱する「毒オトナ」について綴っています。

「権利と義務」を「御恩と奉公」と勘違いするわが国。

こんばんは。Buenas noches!!

本日は「権利と義務」観について。
以前から綴る綴るといってなかなか綴れなくてごめんなさい。

わが国では、よく「権利を享受したかったら義務を果たせ」という言葉がよく聞かれる。

日本国憲法においては権利は「参政権」「教育権」「基本的人権」「生存権」があり、義務は「教育を受けさせる義務」「納税の義務」「労働の義務」などがあげられる。

しかし、たとえば「労働の義務」を果たせず、よって「納税の義務」を果たしていないからといって、「生存権」などない、とみなしていいのだろうか。

これは「権利というものは、義務を果たした者にのみ与えられる」というわが国によくみられる「権利」観である。

この「権利」観の源流は、鎌倉時代「御恩と奉公」にあると思う。

「御恩と奉公」については、NHKが運営する「NHK for school」で、「歴史にドキリ」という番組がアーカイブ配信されているので見るといいだろう。
中村獅童氏が源頼朝に扮しておもしろおかしく教えてくださるぞ。

歴史にドキリ [社会 小6]|NHK for School

この「御恩と奉公」に近代の「権利と義務」が入り込み、「権利を行使したかったら義務を果たしやがれ」と言われるようになっていったと思うんだなあ。

しかしそれは違うと思う。
近代の「権利」は、自らが進んで行使しなければならない性質をもつ。
以前綴った「障害基礎年金」において、「申請主義」のことを綴ったかと思う。
自らの手で申請しないと、たとえ心身に障がいを抱えていても障害基礎年金を受け取れないのである。

この辺でふと思ったのだが、「権利を行使したかったら義務を果たせ」という考えは、もう一つ権利について誤った見方を促してしまうように感じる。

それは、「義務をきちんと果たしていれば、権利はおのずとついてくる」という考えである。
言い換えると「奉公をきちんとこなしていれば、御国は御恩をほどこしてくださる」ということ。

これは危険だと思う。
なぜなら、「自分で考え、権利を行使する」ということを忘れさせるからだ。
その代表が、サラリーマンが納税する際に実施される「源泉徴収・年末調整」だろう。
これは、「自らの手で税金を納める」原則を半ば放棄させる所業だからだ。

もう一度繰り返す。
近代の「権利」は、「自らの手で行使する」ことが原則である。
そして、「権利を享受したかったら義務を果たせ」という文言は、単に「御恩と奉公」を「権利と義務」に置き換えているだけだと言い返してやるといい。

私はこれからも、生きるための「権利」をいろんな場で行使したいと思う。

それではまた。Adios amigos!!

就職氷河期戦線異状あり⑨(最終回)非正規雇用でも「食える」ように社会構造の転換を!!

おはようございます。Buenos Dias!!

私が直面した「2000年代就職氷河期」と、その雇用状況について綴ってきたシリーズ連載「就職氷河期戦線異状あり」も、今回でひとまず最終回。

むろん、雇用の問題については今後とも綴るので、最終回ではあるものの「未完」ではあるのだが。

それにしても、本連載ではいろいろ本を読んだなあ。
「ルポ解雇」「フリーター漂流」「ワーキングプア」…
いずれも当時の雇用状況を克明に綴ったものだった。

今回は、最終回ということで、私からささやかな「提案」をしたいと思う。

続きを読む

就職氷河期戦線異状あり⑧非正規雇用労働者への支援・セーフティネットが手抜きなわが国。引き続き「ワーキングプア 解決への道」(ポプラ社)の感想も交えて

おはようございます。Buenos Dias!!

恋人が、今月末からの「春の大型連休」*1において「マカオ」に行くんだそうです。
うらやましいなあ…私なんか海外旅行自体経験がないのに…
ちなみに昨年は地中海の「マルタ」に行ったんだそうだ。

今回は、「ワーキングプア 解決への道」(ポプラ社)の感想も引き続き交え、「就労支援とセーフティネット」について綴ろうと思う。

*1:NHKでは「ゴールデンウィーク」はこう報道される。

続きを読む

就職氷河期戦線異状あり⑦「2000年代就職氷河期」はわが国だけではなかった。「ワーキングプア 解決への道」(ポプラ社)の感想も交えて

こんにちは。Hola amigos!!

あれから、「ワーキングプア 解決への道」(ポプラ社)を読んでおりました。

本シリーズ連載では、久々にいろんな本を読んでいるわ。

続きを読む

就職氷河期戦線異状あり⑥あの時、「フリーター」にならざるを得ない人が確かにいた。「フリーター漂流」(旬報社)の感想も交えて

おはようございます。Buenos Dias!!

昨日、恋人とともに電車旅行してました。

その電車の中で「フリーター漂流」(旬報社)を読み終えたので、今回はその感想を綴る。

続きを読む

就職氷河期戦線異状あり⑤雇ってもらえないなら起業すればいいじゃない

こんばんは。

最近、「引きこもりするオトナたち」好評連載中の「ダイヤモンドオンライン」というサイトが、「いちげんさん」は各記事とも1ページ目しか閲覧できなくなった。
2ページ目以降を閲覧しようとすると、「会員登録が必要です」と言われてしまう。
「引きこもりするオトナたち」はどうしても読みたいので仕方なく会員登録したが、ビジネス情報誌のサイトらしく、

「勤務先*1

という項目を入力する必要があった。

わが国において「勤務先」を記入させる習慣については、姉妹ブログで「なぜ(主に個人競技の)プロスポーツ選手は企業に『所属』するのか」という記事を綴っている。

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

しかし、本当にめんどくさいよなあ…
そりゃあ、たしかに新聞や雑誌の記事に準ずるものをネットで見ることは半ば「フリーライダー*2」的ではあるんだけど…
ちなみに各新聞社の配信記事のURLを貼り付けようとしても、「会員登録のお願い」に変換されてしまう。

なお、せっかくなので「毎日新聞」の会員登録も済ませた。
これからはせめて会員登録をしないと新聞や雑誌のサイトをまともに閲覧できなくなるだろうし。

さて、今回はシリーズ連載「就職氷河期戦線異状あり」の第5回。
このときもてはやされた「起業」について綴る。

*1:「職業」にあらず。企業や団体の名前や所在地なども入力する必要がある。

*2:なんかかっこいい名前だけど要は直訳のごとく「ただ乗り」。対価を支払わずにサービスの恩恵を享受すること。

続きを読む

就職氷河期戦線異状あり④あの時、大量解雇容認に社会がシフトしていた…岩波新書「ルポ解雇」の感想も交えて

こんにちは。Hola amigos!!

先月、紹介した「すさまじいブログ」こと「VOSOT(ぼそっと)プロジェクト」。

sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp

 当該ブログの管理人の方に「弊ブログのおすすめサイト・ブログ欄に貴ブログのことを紹介してよろしいでしょうか」とコメントを綴ったら、快諾をいただけたので当該欄にリンクを掲載する。
ひょうしょうじょう!!

さて、今回は先日「現在読んでいる」と綴った岩波新書「ルポ解雇」の感想も交え、私が直面した2000年代の就職氷河期はまさに「雇用慣行のプロスポーツ化=大量解雇容認」にシフトしていたことを綴りたい。

それにしても、毎度毎度、更新が遅れて申し訳ない…

続きを読む