看護師の「日雇い派遣」が容認されるそうな。そういえば2000年代就職氷河期に蔓延した働き方だったなあ。
毒オトナの条件第63回。ぼそっと池井多さんのブログでつづられていた「性的サービス」の話。
毒オトナの条件第62回。「わきまえない女」と「わきまえないマイノリティ」で社会を変えよう。
節分は、私の恋人の誕生日でもあるのだが、今回は1日ずれるんだよなあ…
毒オトナの条件第61回。れいわ新選組の「財源は新規国債の発行」は「財源」を持ち出して黙らせる毒オトナへの宣戦布告なのではないか。
シュワルツェネッガー氏のスピーチから、はからずも日本国憲法の条文にある「不断の努力」という文言を思い出した話を。
毒オトナの条件・第60回。「日本人はルールやマナーを重んずる」なんて嘘だね。
今週の「しんぶん赤旗日曜版」小池・談四楼対談を読んで、ふと「クールジャパンってなんだったんだろう」と思った話。
毒オトナの条件・第59回。もうすぐ「前」大統領になるお方、もしかしてニッポンで「骨を埋める」のではないか?
毒オトナの条件・第58回。世の中の「おかしさ」について何も疑問に抱かなくなったとき、「大人」、いや「毒オトナ」になったといえる。
2021年最初の投稿。年が改まっても、終わりなき日常を生きるのみ。
先日開催された「JCPサポーターまつりオンライン」が、テレビ喉の年末年始特番よりも見どころが多いのではないかと思ったお話を。
私と「共産党」番外編。「しんぶん赤旗日曜版」のおすすめポイントを綴る。
毒オトナの条件・第57回。今回はNHKの「みんなでエール」など「エッセンシャルワーカーへの感謝を伝えるキャンペーン」の欺瞞について綴る。
府営住宅申し込みでの失態と、スーパー店員でない店内販売員に客が店内の商品のことを尋ねることが許せなかった話。
私と「共産党」番外編。なぜ「共産党」は「政党交付金(政党助成金)」の受け取りを拒否するのか「裏の理由」を考察した。
毒オトナの条件・第56回。 NHK「おはよう日本」で「有毒な男らしさ」が話されたので私も考えた。
毒オトナの条件・第55回。 前回に引き続き「大阪都構想(笑)=大阪市廃止」住民投票について綴る。
最近、職場復帰しました。 しかしブランクのため四苦八苦しています…
毒オトナの条件・第54回。5年前の住民投票で「ナニワのトランプ」氏が述べていたことは、私の父親が説教するときの常套句だった。
毒オトナの条件・第53回。「大阪都構想(笑)」改め「OSAKA4区構想」が住民投票で可決される理由を綴った。
グループホームに住んでみた・第49回。 住民票を移さないまま別のところに入居するということはいろいろと不便だ…
グループホームに住んでみた・第48回。 父親は私を見下し、私はグループホーム同居人たちを見下していた。
グループホームに住んでみた・第47回。Aさんに「働け」と言われました。休職中なのでつけこめるチャンスだと思われているようで…
グループホームに住んでみた・第46回。 Hさんはどうやら「クローン病」ということらしい。
グループホームに住んでみた・第45回。「グループホームは事業ごみ」であることに唖然、世話人の時給960円に呆然…
毒オトナの条件・第52回。こちらの言ったことを大袈裟にして否定したり逆切れしたりってよくあるね。
毒オトナの条件・第51回。 本当に地上波テレビは「ニュースの深層」といいながら「表層」しか伝えない番組ばかりになったね。
グループホームに住んでみた・第44回。グループホーム利用に関する不便を綴った。
グループホームに住んでみた・第43回。退所を前に、グループホーム利用の「資質」について考えた。