その他
おはようございます。 今回は一言だけお知らせ。 うつ病になってしまいました。 主治医からは3ヶ月加療を要するといわれました。 ブログ更新はしばらく滞ります。ご了承ください。
こんにちは。 今回は手短に。 現在の職場を退職することになるかもしれません。 以上です。
こんにちは。今のニッポンの報道を考える二つのネット記事を紹介します。
今年のこの日も、この動画を貼り付けます。
こんにちは。今日はお知らせ。 一件の過去記事を削除しました。 というのも、ある貧困支援NPOの代表者さんが最近「維新を名乗るナニワのトランピズム政党」をべた褒めしているらしい。 私はまさにその「維新を名乗るナニワのトランピズム政党」に殺されかね…
こんにちは。ぽっちゃり猫が大好き、「ぶた猫ぶーにゃん」と申します。 本ブログの概要をこちらに綴ります。
前回記事に寄せられたコメントについて。
不登校・HIKIKOMORI支援をしている某情報センターにメールアドレスをバラされてしまった話。
おはようございます。今週から新居で寝起きしている。 さて、2022最初の記事は「Choose life project」について。 実は、政党から多額の資金を受けていたことが明らかになった。 そのことについて同団体は声明を発表している。 cl-p.jp このことについて私は…
東京2020、まさに「案の定」というべき状況になっているよね。
ネットで誹謗中傷を娯楽として楽しんでいる連中って、「こんな風になったのはあんたの責任」とかうそぶくよね。
あれから10年。10年目の今日もこの曲を紹介します。
節分は、私の恋人の誕生日でもあるのだが、今回は1日ずれるんだよなあ…
2021年最初の投稿。年が改まっても、終わりなき日常を生きるのみ。
6月から罹患したうつ症状はよくならず。無念だが休職することにした…
こんにちは。久しぶりです。 まだ、回復には程遠い段階である。今日は少し気分がよく、心理的余裕もあるのでブログ更新するが、普段は本当に何もやる気が起きない。 さて、今月から各小売りで「レジ袋有料化」がスタートした。 リンク欄にも載せている「プレ…
ここひと月近く、うつ症状に悩まされている。回復する見込みもない。
先日、特殊詐欺に引っかかりそうになったことを綴る。ぜひ注意してもらいたい。
こんにちは。 今回は簡単な近況報告。 先日からのどが痛い旨を以前綴った。 sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp 今週になってもまだ続いていて、今朝出勤したところ、職場の同僚などから「たびたび咳が出ている」と言われ、また主任さんから「休んだ方がいい…
こんにちは。 今月に入ってから度々体調を崩すことが多い。 急に寒くなったりしているからな… 今現在も、少し体がだるい。 ただ断言するが、決して「新型コロナウイルス肺炎」ではない。某野球選手みたいに味やにおいを感じない、ということはないから。 今…
最近鼻水が止まらない。 例の感染症ではないと思うが…
おはようございます。 また前回記事から間が空いた… 現在、「毒オトナ国語辞典」の第一回目のスライドショーを鋭意制作中。 今回はこれだけ。 それではまた。
2週間更新できずごめん。今回は近況報告です。通信講座終了と友人についてのことです。
今回は簡単な私事です。
ある方から「グループホーム入居者さんの一部を見下しているのではないか」とご指摘をいただきました。 「毒オトナしぐさ」の一種に該当すると確認、表現を改めることにしました。
こんにちは。¡Hola amigos! また…門松は 冥土の旅の 一里塚 めでたくもあり めでたくもなしとつぶやく日が来てしまった… いやーほんまテレビや行楽地、あとイオンなど今日も営業している店は頭が「おめでたすぎる」くらいの「迎春」「謹賀新年」「初春」のオ…
こんばんは。¡Buenas noches! 今回は近況報告を。 私の好きなブログが… 山本太郎氏の涙 私事です。 私の好きなブログが… 本ブログのサイドバーにリンク掲載している「プレカリアート」さんのブログ。 私の好きなブログの一つなのだが、最新記事に「毒オトナ…
おはようございます。 今回は一言だけ。 本ブログ過去記事において、一部ひきこもり当事者などを侮辱している内容の記事を削除します。 どうぞこれからもよろしくお願いします。今日はいよいよ引っ越しです。
こんばんは。¡Buenas noches! 今回は簡単に私事の報告を。 このたび、グループホームに入所し、ひとり暮らしの練習をすることになった。これは毒親にして毒オトナである父親から逃れる「シェルター」でもある。一応入所期間は1年間。 とりあえず服(箪笥含む…
こんばんは。ここ大阪は連日猛暑日ですわ… さて、明日からは8月。今年も残すところあと153日。 これを機に、本ブログタイトルを「豚猫大好きぶーにゃんの社会的マイノリティ研究所」に変更することにした。 理由は、やはり「弱者」という言い方はなんだか「…