ぶた猫ぶーにゃんの社会的マイノリティ研究所

私、ぶた猫ぶーにゃんの「社会的マイノリティ」について考えるブログです。主に社会的マイノリティ、そして彼ら彼女らを侮辱する「毒オトナ」について綴っています。

そういえば、「クールジャパン」ってなんだったんだろうね。

こんにちは。¡Hola amigos!

今週の「しんぶん赤旗日曜版」を読んだ。

小池晃」「立川談四楼」両氏の対談記事にこんなのがあった。

f:id:sgtyamabuunyan:20210112104751j:plain

談四楼

(前略)文化の分野も大変な状況です。ある役者にきいたら、公演が中止で「大変だ」となって、働いていたバイト先に戻ろうとしたらコロナでつぶれたというんです。(中略)いまの政権はエンターテインメント界に本当に冷酷だと思います。

(太字・大文字強調は引用者)

 

小池

冷酷です。演者だけでなく、舞台装置をつくる人や照明スタッフ、公演がはねたあとに流れる食堂や居酒屋に対しても冷酷です。

(中略)ドイツの文化相はコロナの下でも”文化はぜいたく品ではない。芸術家は生命維持に必要不可欠の存在だ。無制限で支援する”といったんです。菅政権に爪のアカでも煎じて飲ませたぐらいです。

(太字・大文字強調は引用者)

 これらの文言を見ていてね、ふと思い出したのは、

「クールジャパン」っていったいなんだったんだろうなあ

ということ。

ニッポンの主にアニメやデジタルゲームなどのポップカルチャーを「輸出する」ためのキャンペーンで、リオデジャネイロオリンピック2016の閉会式でも当時の内閣総理大臣が「スーパーマリオ」のコスプレで登場するなど「次回の東京オリンピック2020(もう2020年も終わったけどな)はクールジャパンを推す」ことをアピールしていた。

しかし今のニッポンはどうだ。

テレビ俳優・芸人たちは活躍の場が狭められ*1一部は人種・民族差別など「毒オトナしぐさ」をアピールして延命に必死だ。

これがニッポンの文化政策だ。

稼げなくなったら容赦なく見捨てる。

もうこんな社会は変えねばならない。

それではまた。

*1:特にNHK連続テレビ小説大河ドラマの制作・放映が中止になったり。