ぶた猫ぶーにゃんの社会的マイノリティ研究所

私、ぶた猫ぶーにゃんの「社会的マイノリティ」について考えるブログです。主に社会的マイノリティ、そして彼ら彼女らを侮辱する「毒オトナ」について綴っています。

グループホームに住んでみた(27)祝・半年経過。そしてグループホーム生活一番の懸念について

こんにちは。¡Hola amigos!

今回はグループホームに住んでみた・第27回。

 

祝・半年経過。そしてグループホーム生活一番の懸念について

おかげさまで、今月中旬をもって現在のグループホームに移り住んでから半年となった。

今のところ、生活面の困難もなく、無事に過ごせている。

当初はどうなるかと思ったけどね、洗濯機を使ったら変なものがくっついてきたとか、同居しているメンバーになんか変な人がいてとっつきづらそうとか…

sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp

sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp

一番の懸念「ごみ出し」

そんな中で、私が入居当初から一番懸念していたのが「ごみ出し」。

私は発達障害持ちで、とにかくものごとを忘れ易い。

出掛ける時に鍵をかけ忘れたり、あるいは明かりを消し忘れたり、体育館に行くときには体育館シューズを持っていくのを忘れてしまったり…

ごみ出しについても同様のことをやらかさないかを懸念していた。

世話人の存在とごみ出し案内メールでうまいこといった

しかし、この辺も現在はうまいこといっている。

理由は世話人さんの存在と、地元の自治体が実施しているごみ出し案内のメールサービスだ。

メールアドレスを登録しておけば、自分が指定したタイミング*1で「●日は可燃ごみの日です」「プラ容器の日です」などのメールが自動送信される。

また、メールを確認しそびれたとしても、世話人さんが「今日は可燃ごみの日だよ」と教えてくださるので、とても助かっている。

やはり、なにがしかのサポート(援助)があったら、けっこううまいこといくのが私の場合は多いのかもしれない。

次回に続く。

*1:私の場合は前日の夜。