2023-01-01から1年間の記事一覧
与党も野党も茶番第4回。「保守党」を称する差別主義者の政治団体について思うことを綴った。
与党も野党も茶番第3回。あの茶番政党は本来、戦後民主主義の価値を一番よく理解していたのではないかという話。
与党も野党も茶番第2回。 茶番政党に対して「再生を願って」とうたう本に、「わが意を得たり」というべき論考があったので紹介。
新シリーズ連載「与党も野党も茶番」第1回。れいわ新選組・大石あきこ氏にトーンポリシングをかました茶番政党の元衆議院議員氏の話。
毒オトナ社会の解きかた第68回。あの茶番政党が素敵な党幹部を重大処分に下すなど、もはやお笑いの様相を呈するようになった。
毒オトナ社会の解きかた第67回。「あの茶番政党」のジェンダー平等不徹底にみる茶番ぶり。
毒オトナ社会の解きかた第66回。権利や民主主義が未熟なままの認識のこの国では世の中を変える手段は「テロ」くらいしかないんとちゃう?という話。
毒オトナ社会の解きかた第65回。また「あの茶番政党」が恥ずかしい作文。あと当該政党の「2世」について。
毒オトナ社会の解きかた第64回。地元の音楽フェスで起きた女性DJへの「同意のない身体接触」事件について思う。
毒オトナ社会の解きかた第63回。生活苦その他社会問題に対し、この国のマスコミ屋が出してくる解決案はいつも「自分磨き」ばかりという話。
毒オトナ社会の解きかた第62回。「共同親権」旗振り役がまさに「リベンジ」を企図して殺人未遂を犯したという話。
毒オトナ社会の解きかた第61回。前回に続き「あの茶番政党」の「8中総」破折(はしゃく)です。
毒オトナ社会の解きかた第60回。「あの茶番政党」最近の声明に対する破折です。
毒オトナ社会の解きかた第59回。前回の続きでれいわ新選組に対する懲罰動議について思うことを綴った。
毒オトナ社会の解きかた第58回。れいわ新選組国会議員への懲罰動議に対し「あの茶番政党」などが許容しているのはマウンティングなんだと思う。
こんにちは。 今回は手短に。 とりあえずこちらを見てくれ。 本日行われた志位和夫との対話集会。質問コーナーを行うも、事前に質問を紙で提出させて共産党側がスクリーニングを行う方式のため、参加者から「対話集会だから来たのに全然対話になってない」と…
毒オトナ社会の解きかた第57回。「あの茶番政党」は選挙で勝つ気がないという話。
毒オトナ社会の解きかた第56回。「ナニワのトランピズム政党」の議員氏が人命軽視・蔑視する発言について綴った。
毒オトナ社会の解きかた第55回。「あの政党」の統一地方選総括があまりにも馬鹿馬鹿しく、能天気すぎる件について。
毒オトナ社会の解きかた第54回。今回の統一地方選などについての考察。
毒オトナ社会の解きかた第53回。統一地方選後半戦、毒オトナ社会の地獄の候補者たちが続々誕生するだろう。
毒オトナ社会の解きかた第52回。本当にニッポンの毒オトナ社会において社会的マイノリティの味方になりそうな政党、そして私のブログなどは全然伸びないという話。
毒オトナ社会の解きかた第51回。統一地方選前半戦について思うことを綴った。
毒オトナ社会の解きかた第50回。あの政党、もういい加減にさらせよと言いたい。
毒オトナ社会の解きかた第49回。よく日蓮正宗あたりが使う「破折(はしゃく)」、最近の私のお気に入りの言葉です。
あれから12年になりました。
毒オトナ社会の解きかた第48回。かつての「非正規雇用の推進」が、現在の「毒オトナ社会」の源流なのではないか。
あの政党、行きつくところまで行った感じです…
今回も「あの政党」のことです。山本太郎さんの演説動画のなかに今の党に当てはまるんちゃうかと思った発言があった。
今回もひとこと。あの政党、もう政権与党の一角の支持母体と変わらないじゃないか。