こんにちは。¡Hola amigos!
今日、こちらのグループホームでちょっとした事件があった。
顛末も含めて連載「グループホームに住んでみた」に綴る。
今回は毒オトナの条件の第28回。
環境型ハラスメント
「環境型セクハラ」という言葉がある。
公共の場所で、堂々と「オヤジ系週刊誌」や「『スポーツ』を隠れ蓑にしたオヤジ系新聞」のヌードグラビアなどを閲覧したり、オフィスに裸体の女性のポスターを「これみよがし」に貼り付けるなどと言ったことを指す。
参考リンク
こういったことは、なにも「セクハラ=性的な嫌がらせや侮辱」に限ったことではない。
私の目の前で「右派評論家」のテレビ番組を見ている父親
毒親、そして毒オトナとして頻繁に例に出している私の父親。
父親は、週末に読売テレビの「そこまで言って委員会」など、「右派評論家」が多数出演しているテレビ番組を好んで視聴していた。
それも、私の部屋に聞こえるようにテレビの音量を大きめにして。
この手の「評論家」たちは私自身もそれに含む、「社会的マイノリティとして福祉を『権利』として行使している人たち」を徹底的に侮蔑する。
父親は言った。
「別に俺は出演者たちの言動にすべて賛成というわけではない。ただいろんな思想・信条を持った人の意見が学べるんだよ」と。
だったら、テレビではなく新聞や雑誌、あるいは書籍を読めばいいと思うのだが。
新聞を定期購読するお金がなければ図書館に行けばいい。
父親の言い分は「言い訳」にしか聞こえなかった。
「高齢HIKIKOMORI当事者は戦場に送ればいい」と右派評論家は言った
この手の「右派評論家」たちがよく寄稿する雑誌のある号に、
「8050問題・子供は戦争に送り出す覚悟で」
という見出しが出たことが話題になった。
なにこのオカルト雑誌🤣 pic.twitter.com/CFiCrcm4O1
— テキサスおっ母さん (@jCjmmlgiyjxYQ1C) August 12, 2019
ここでいう「子供」というのは「少年少女」ではなく「40代以上の高齢HIKIKOMORI当事者」にほかならない。
さすがに父親はこの手の雑誌を読まないが、こういう言動をする「評論家」たちの出演する番組を「これみよがしに」視聴しているので、もし私が「脱HIKIKOMORI」をしていなければ戦争…とはいかないものの「矯正収容所」に連れて行こうとしたかもしれないな。
グループホーム、もう一つの入居者タイプ
この間、「グループホームに住んでみた」で、「入居者のタイプ」について綴った。
sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp
ここで私の場合は「自立生活への足掛かり」タイプに含まれると綴ったが、もう一つ入居する理由があった。
それは「毒親にして毒オトナである父親から離れること」。
たとえ、あからさまに抑圧的な言動をしていないとしても、普段見ているテレビ番組や雑誌などから「父親が私のことをどう思っているか」がにじみ出るものである。
こういう父親から逃れるための「シェルター」が欲しかった、というわけだ。
――――――――――――――
セクハラだけではない、あらゆる「ハラスメント」は普段の言動からにじみ出ている。
「環境型セクハラ」「環境型ハラスメント」は、そのことを「言葉」として教えてくれているように思う。
それではまた次回。