こんばんは。
今回から、弊ブログでも姉妹ブログ同様に「近況報告」を綴っていこうと思う。
複数のテーマでの近況をまとめて綴るつもりだ。
「すさまじいブログ」について
先日綴った「すさまじい内容のブログ」。
sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp
現在はシリーズ「ザスト通信を読む」を読んでいるところ。
しかしこちらのほうではかつて自分含め当事者が運営していた団体を自称支援者連中に乗っ取られているのか…
当該ブログでは個人名や団体名は仮称であるが、寄せられたコメントの中でうっかり「ネタバレ」していると思しきところがあり、検索をかけてみたら当の(乗っ取られたと思しき)団体そのものがヒットした。
それにしても、HIKIKOMORIはじめ「公認されない社会的弱者」への支援を自称する団体や構成員はろくなものがいませんなあ…
今朝のNHK「おはよう関西」でHIKIKOMORI支援施設のマップを当事者目線で作成していることがピックアップされていた
今朝、NHK朝のニュース「おはよう日本」の、7時45分から8時まで放送される地域ニュース「おはよう関西」にて、「HIKIKOMORI支援施設のマップを当事者目線で作成している団体」のことが紹介されていた。
しかし、ここでも40歳以上の当事者を排除した内閣府発表の数字「54万人」が何の考えもなく用いられていた…
いい加減に大本営発表をやめなさい。
ちなみに、当該団体のサイトはこちら。
それではまた。