HIKIKOMORI
こんばんは。Buenas noches!!体調はだいぶ回復基調にあります。 さて、今回は先週問題になった「ある著名プロサッカー選手の自殺問題に対する説教ツイート」について綴る。 そのツイートについて詳しいことはこちらを。この方の論考はまさにその通りだと思う…
おはようございます。Buenos Dias!! 私が熱烈応援している「ひきこもり新聞」。このたび待望の「年間継続会員(サポート会員)」制度が導入され、私も早速先日申し込み、昨日新聞が届いた。 さて、今回はこの「ひきこもり新聞」への期待と危惧を綴る。(長く…
こんばんは。Buenas noches!! 昨日、TBSの「ニュース23」にて、「HIKIKOMORI矯正収容所の運営業者」のことが報道された。 www.tbs.co.jp 番組では例によって「54万人」という数字が紹介されたが、きちんと「15歳~39歳までの数字」「これより上の年齢のHIKIK…
こんばんは。Buenas noches!! 今日、以前お世話になった「地域活動支援センター」の職員に会う機会があり、その方から「この間、『大佐(精神保健福祉士)』に会ったよ」という話があった。仕事を辞められてからも私のことを気にかけてくれてたみたい。うれ…
こんばんは。Buenas noches!! なかなか更新できず申し訳ない。 本当にHIKIKOMORIはじめ「公認されない社会的弱者」はどこまでも救われないと思う。以前紹介した「すさまじいブログ」こと「ぼそっとプロジェクト」の「長男の放逐」パートを読了したが、「女親…
こんばんは。 今回から、弊ブログでも姉妹ブログ同様に「近況報告」を綴っていこうと思う。複数のテーマでの近況をまとめて綴るつもりだ。
おはようございます。Buenos Dias!! 今朝、私が熱烈応援している「ひきこもり新聞」のことがNHK「おはよう日本」に取り上げられていた。 www.hikikomori-news.com しかし、NHKがそのとき使っていた「全国に54万人」の数字って、40歳以上の当事者を排除した内…
おはようございます。Buenos Dias!! 昨日、すさまじい内容のブログを見た。 vosot.hatenablog.com たしか「HIKIKOMORI 性欲」で検索して引っかかったのかな。毒親などのサバイバーの声を紹介していく内容だが… たとえばシリーズ「スパゲッティの惨劇」の「母…
おはようございます。Buenos Dias!! 前回、HIKIKOMORIに必要なのは成功体験、とタイトルを打っておきながら、成功体験のことについてほとんど触れていないのに気が付いた… というわけで今回はその続き。
こんばんは。Buenas noches!! 最近、イッシン山口&ユッキーナが配信しているニコ生を視聴した。 ch.nicovideo.jp 最終更新回は日本自閉症協会の会長の方がゲストだった。とても興味深い話が聞けてよかったと思っている。「発達障害当事者は頭脳のOS(オペレ…
こんにちは。Hola amigos!! 前回に引き続き、「ひきこもりセキラララ」の感想です。 なお、今回は「恋愛と性」についても綴るため、一部で性的な表現を用いる。その辺ご容赦願いたい。
こんばんは。Buenas noches!! 前回記事で紹介した「ひきこもりセキラララ」、只今読了。 私のHIKIKOMORI研究の原点といってもいい本であり、実際ここで綴られる「HIKIKOMORIあるある」集は自分にも当てはまっている。実際、共感の手紙を出版社に送り、著者「…
こんにちは。 今日、図書館でHIKIKOMORI当事者、「諸星ノア」氏の著書を借りてきた。前回綴った彼の性欲と女性観について、改めて考えるためである。 ちなみに、諸星ノアの名前由来は、「ウルトラマン」の「モロボシ・ダン」と、「プロレスリング・ノア」か…
こんばんは。 年が明けたとおもったらもう今月も終わりだなあ…そしてあっという間に大晦日へ… さて、右メニューのリンクに掲載している「ダイヤモンドオンラインコラム・引きこもりするオトナたち」が先日更新されていた。 diamond.jp 前回の記事で別のネッ…
こんばんは。寒いねえ…昨日は暖房つけていても震えが止まらなかった… さて、昨日は二条師匠についていろいろ厳しい言葉を綴ったが、もちろん私自身、高齢HIKIKOMORIの問題自体を放置してはいけないし、まだ救えるのなら救いたいと思っている。ただ、「どうせ…
おはようございます。Buenos Dias!! 最近更新が滞って申し訳ない… 先日、ツイッタータイムラインであるブログ記事を見た。 blogos.com ここでいう「誕生学」とは、いわゆる「いのちの授業」というものである。「いのちの大切さ」「いのちが生まれることは素…
おはようございます。 ダイヤモンドオンラインのコラム「引きこもりするオトナたち」が更新された。 diamond.jp また、HIKIKOMORIによる殺人事件だ… で、殺人に至る動機が、(こんなことを言ってはいかんのだが)面白すぎる。以下に引用。 被告人と弁護人の…
おはようございます。 私は今後、弊ブログにおいて「今年●月」という言葉をやめ、「今春」「今夏」「今秋」「今冬」という言葉を使っていこうと思う。「今冬●月」というように。こうすれば新聞やニュース番組のように年をまたぐ冬場のイベントだけ「今シーズ…
おはようございます。 以前、NHK・Eテレの「バリバラ」の「発達障害の就労」について紹介し、いずれ感想等を綴るといっていたが、3ヶ月ちかく過ぎてしまったなあ… sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp www6.nhk.or.jp 今回はこの番組の感想を中心に、「社会不…
おはようございます。 前回に続き、労働の問題を綴る。今回は「労働は厳しい」コンテンツについて綴る。 NHKで放送されていた「仕事ハッケン伝」という番組を覚えているだろうか。芸能人たちが様々な職業の現場に体験実習し、その厳しさを身をもって知る内容…
こんばんは。 今日、ツイッターの検索機能を利用して、自分の過去のツイートをさかのぼる機能があることを知った。以下の記事です。↓ www.724685.com で、この機能で今春のツイートを漁っていたら、古谷経衡氏のコラムを引用しているのを見つけた。昨年の今…
おはようございます。 昨日はすごい台風が上陸して、雨風がとてもきつかった。学校と違って仕事場は臨時休業もないからなあ…
こんばんは。今日は午前中激しい雨に遭った。昨日「降る降る詐欺」なんて言ってたら罰が当たったのかなあ。 さて、昨日、内閣府の「HIKIKOMORI」調査について綴った。 sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp この記事で、なぜ「39歳以下に限定するのか」を問うて…
こんばんは。暑い。それに天気予報では雨が降るといっているにもかかわらず雨が降らない。これは「降る降る詐欺」やでえ。 さて、本日の毎日新聞のネット記事でこんなものを見かけた。 ひきこもり54万人 「7年以上」35% 高年齢化も 内閣府推計 私の師…
こんにちは。なかなか毎日更新とはいかず申し訳ない…。 今回は私自身、そしてそこにシビれるあこがれるお師匠様について。 まず、こちらのサイトを紹介する。 adhd.co.jp 日本イーライリリー社が運営するADHDのサイト。*1 その中での再現VTRが、これまた生々…
こんにちは。 私の好きなサイトに、「ダイヤモンドオンライン」の「「引きこもり」するオトナタチ」というコーナーがある。 diamond.jp
おはようございます。 今回は久しぶりに「そこにシビれるあこがれる」HIKIKOMORI当事者・二条淳也師匠のブログについてつづるぞ。 以前の記事で、二条師匠には「彼女がいる」ということをつづった。
おはようございます。 私がブログ紹介記事でいつも取り上げているHIKIKOMORI当事者のブログ「高齢ひきこもり」。 彼*1も含めて、HIKIKOMORI当事者は常々「反・主流秩序の先駆者」だと思う。
おはようございます。 今回は少し暗くて重いお話を。 先日、NHKスペシャルで「老人漂流社会」が放送されていた。 この番組を見て、即座に思い出したのが、「そこにシビれる」高齢HIKIKOMORI当事者の二条淳也師匠。 この番組の中では、私もそれに含まれる「非…
こんばんは。 またも我らの二条淳也様がそこにシビれるあこがれる記事を載せてくださった。 それがこちら。「発言。」 舞台は二条様が小学生の時。学校では「創立五十周年」の行事をすることになっていた。 以下引用。 「皆さん、五十周年の記念行事は、なに…