こんにちは。¡Hola amigos!
2週間空いちゃった(テヘペロ)
今回も前回に続き、「OSAKA4区構想」と毒オトナについて綴る。
5年前の住民投票で、「ナニワのドナルド・トランプ」氏が言っていたこと
今日から、「大阪都構想(笑)」改め「OSAKA4区」構想=政令指定都市・大阪市を廃止し、旧大阪市を大阪府の特別区4区にする構想の住民投票が告示され、論争が活発化する。
住民投票で思い出すのは、5年前の「大阪市廃止」住民投票で、当時大阪市長だった「ナニワのドナルド・トランプ」氏がネットの広告バナーなどで述べた文言だ。
『「ナニワのドナルド・トランプ」が嫌いな方へ。大阪が一つになるチャンスです』
住民投票は、いわゆる「公職選挙法」に基づく「選挙」ではないので、広告が打ち放題である。*1
ポスターやネットの広告バナーにおいては、「ナニワのトランプ」氏の顔写真とともに、
「僕(ナニワのトランプ)のことはキライでもいい。でも、大阪がひとつになるラストチャンスなんです」
という文言が載っていた。
参考記事リンク
このセリフ、私の父親が説教するときの
「俺のことは嫌いでもいい。でも、聞け!!」
父親は説教、マンスプレイニングが実に大好きである。
sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp
私は説教するたびに「ウザイナア…」という態度を隠さないのだが、そんなときに決まって言うのが、
「俺のことは嫌いでもいい。でも、ちゃんと聞け!!」
あのときの「ナニワのトランプ」氏が広告で述べていた文言を見て、私は父親の上記セリフを連想してしまった。
「毒オトナ」の代表として名前をあげることの多い「ナニワのトランプ」氏であるが、「毒親」である私の父親と一緒なんだなあと思ったんだよなあ…
そういえばかつては「関西州」などと言うてたよね。あれはどこへ行ったの?
「大阪都構想(笑)=大阪市廃止、OSAKA4区」ばかりが話題になるが、かつて「ナニワのトランプ」氏などは、
「関西州」
という構想をぶち上げていた。
これ、どこへ行ったんだろうねえ…
いつの間にやら「大阪市廃止、OSAKA4区」にスケールダウンしているような気がする。
参考記事リンク。2013年の「しんぶん赤旗」
もちろん「ナニワのトランプ」および「維新を名乗るナニワのトランピズム政党」は「関西財界の代理人」であり、「関西州」は関西財界の悲願でもあるので同政党もあきらめてはいないと思うが、それにしても「関西=大阪」の構図はなかなか離れないんだよなあ…
またまた参考リンク記事。こちらの記事に出てくる「更家」氏はあの「SARAYA」の代表取締役社長である。
次回に続く。
まあ、今回の住民投票は「悲願達成」するでしょうよ…